下
1-
一覧[5]
足跡[4]
AA[6]
人間は性善説か性悪説か
amazon
1:考える名無しさん:01/14 09:28
どっちなのさ?根拠もお願い。
2:考える名無しさん:01/14 09:34 [sage]
性悪説を唱える人間も、
性善説を唱える人間も、
両方いますよ。
3:考える名無しさん:01/14 09:41
性悪が根底にある資本主義がこれだけ栄えてるんだから
性悪だろ
4:考える名無しさん:01/14 09:57 [sage]
たとえ性悪であっても性悪説かどうかはわからんじゃん。
5:考える名無しさん:01/14 10:13
4はアフョ
6:考える名無しさん:01/14 10:34 [sage]
5はプヒョ
7:考える名無しさん:01/14 11:05 [sage]
罪を憎んで人を憎まず、渡る世間に鬼はなし、が性善説。人を見たらどろぼうと
思え、は性悪説。
8:考える名無しさん:01/14 11:36
>>7
どう考えても後者のほうが安全だし効率がいい
9:考える名無しさん:01/14 12:54 [sage]
悪は必然だからな。
10:考える名無しさん:01/14 14:19 [sage]
>>8
効率で考えるとどう考えても、後者は無いだろう。
安全と効率はトレ-ドオフだよ。
11:考える名無しさん:01/14 16:02
アメリカは外国人の入国には指紋を取るようになったし
盗聴も合法的に行ってる。
まさに「人を見たらどろぼうと思え」だよ。
12:ヘイト ◆iyx/0deoUw :01/14 19:28 [sage]
スレタイが文法チョソだと普通は荒れるんだが
さすが哲板
13:考える名無しさん:01/15 00:37
スピルバ-グの映画で、犯罪を犯す人間を前もってコンピュ-タ-が予測して、それを逮捕するシステムがある未来世界について出ていただろ。
現実に犯罪を犯していない人間を逮捕するなど許されるだろうか?
法律の倫理からして許されることではないが、しかしそれなら本当に犯罪が起こった場合は誰の責任となるか。。
まあ、こうした難しい議論が尽きないね
14:考える名無しさん:01/15 00:53
アメリカ映画は安っぽいの多いから気にしないでって言うと信者じゃないという信者が噛み付く一連の流れ
15:考える名無しさん:01/15 01:03
生まれついての悪なら罰が下る。
生まれついての善なら歓迎される。
人間は罰せられてるか、歓迎されてるかを考えよう。
16:考える名無しさん:01/15 01:08
その前に善と悪の定義について考えようよ
17:考える名無しさん:01/15 01:16 [sage]
>>16
自分で考えろ
18:考える名無しさん:01/15 01:17
"人を見たら泥棒と思え"が本当に効率的なのか、について実際に実験して検証した面白い本があります。
中公新書山岸俊男著"安心社会から信頼社会へ"
19:考える名無しさん:01/15 03:04
>>18
そもそも警官が居て家には鍵が付いていて自衛隊まであるってことは
日本社会の根底に「人を見たらドロボウと思え」という概念があるってことだよ。
つまり性悪説なわけだ。
2chは昔は性善説で運営されてたがあらされまくったんで性悪説仕様。
昔に比べて実にスム-ズに運営されてる。
「人は悪いことをする」という前提でいるほうが効率がいいんだよ。
20:考える名無しさん:01/15 03:25 [sage]
ケ-スバイケ-ス。
きっと約束を守るだろうっていう信用がなければここまで効率よく社会は回っていない。
一を見て百を知るのはいいが、全てを知ったつもりになるのは危険
21:考える名無しさん:01/15 03:56
ひとは悪魔と天使の間の中間者だよ。生れつき善でも悪でもないと思う。
22:ちんこ:01/15 04:40
性悪説は、人間は生まれたままほっといたら動物と一緒だから、
理想国家は出来ない、だから、彼の理想国家の樹立にとって悪である、という思想。
性悪説の「悪」は「絶対悪」ではない。「理想国家」も絶対善ではない。
23:考える名無しさん:01/15 05:16
性善説も、人間は生まれた時点で既に理想国家樹立のために役立つ人間になりうる
可能性を持っているから、その限りにおいて善であるといえるね。
つまり人間は、結局のところ、善でも悪でもないのではなく、
相対的には善であり悪であるのだ。絶対的には善でも悪でもない。
24:九郎:01/15 07:22
現象界(=この世)において、一つの事象に善なり悪なりの性質を付与しようとする時は、必ずや但し書きが必要となるる。
即ち、「何にとって」そうであるのかを明確にしなければならないというコトだ。
今、ここに言う「性善説」「性悪説」が、「人間の根源的情動が、社会にとって」善なのか悪なのか、を問うているならば、俺は人間の「性」は悪だと思う。
何となれば、人間は、この現象界において、人間を人間たらしめている「肉体」から完全に自由になるコトが出来ないから。
そして更に言えば、それが、人間の背負っている「業」というものなんだと思う。
25:ヘイト ◆iyx/0deoUw :01/15 07:27 [sage]
特に>>19
性悪説の意味をはきちがえとる
てか駄スレリア厨必死だなw
26:考える名無しさん:01/15 07:31 [sage]
で、ヘイト◆iyx/0deoUwは、他人の話にケチをつけるだけで、
自分の意見をいわない、カス仕様
27:考える名無しさん:01/15 07:35 [sage]
>>25
philo/2ch.net/academy4/1129198456/322
28:考える名無しさん:01/15 08:15 [sage]
人は誰しも「真心(まごころ)」というものがある
これを無くした時に人は悪となる
29:考える名無しさん:01/15 09:26
性悪説を撮るとしたら、道徳や倫理の起源はどこに求めるの?
30:考える名無しさん:01/15 12:16
>>29
無だよ
人は何も欲しないより、まだしも無を欲するとな
次30[#]
961-[3]
書[7]
新30[9]
写
ログ
上
(+OK [ 新規DAT取得 245 KB : HTTP 200])